2014年10月08日

no-title

大塚さん終了です
のだっち。
posted by 急運 at 18:48 | Comment(0) | スタッフブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

げっしょく

もう、始まってる〓
posted by 急運 at 17:56 | Comment(0) | スタッフブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『入場の花道』

明日の詩

たとえひと時の やすらぎでも
あれば明日から 生きてゆけると
つぶやいた 横顔に
何を答えれば いいんだろう
木枯らしの吹く朝が
寂しかったら
俺の背中 みつめながらついて来い
泣いて昨日を ふり返るより
明日の詩を 詩おう

マイク猫 良太郎
posted by 急運 at 07:23 | Comment(0) | スタッフブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入スポ【燃える男が退任】

ファイル0002.jpgファイル.jpg
星野さん、長い間お疲れ様でした。
プロ野球界の功労者であり
また東北の方々が昨年の日本一で、どれだけ勇気づけられた事でしょうか?
思えば、あの大豊作の年のドラフト会議が始まりでした。
田淵 富田 山本浩二
星野 有籐 大橋 山田
福本 東尾氏など豪華メンバー!
そして巨人から田淵君が取れなかったら君を1位で指名する?
しかし星野ではなく
島野!
間違っとりゃせんかと言ったとか!?
結局、意中の球団に入れたのは山本浩二だけだった!
「まあ、どこ言うてありゃせんのじゃが広島じゃったらええかのぉ」
ただ本当に運命のドラフト会議!
指名順が広島→阪神ではなく阪神→広島
だったら
阪神 山本浩二
広島 星野仙一
こうなっていたかもしれない?
阪神は山本浩二に興味あり
また広島は山本浩二が取れなかったら星野で行く予定だったとか?
野球界の歴史も変わっていたかもしれない。
わからんもんです。
でも星野さんのような熱い男がユニフォームを脱がれるのは寂しいですが御苦労様でした。
ゆっくり静養して下さい。


以上


編集長 井上
入場スポーツ新聞
posted by 急運 at 07:22 | Comment(0) | スタッフブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする